fc2ブログ
id="category"> id="category">

マニュの店

手づくりと、忍城おもてなし甲冑隊&全国のおもてなし武将隊を応援中!

ご迷惑をおかけしてます

ノッティングワークのお教室、毎週第二土曜日に
習志野市にある『アートスペースカフェパパ』さんで、開催してます


先日、何を思ったか、今週かと思い皆さんの
出欠確認を慌ててしました。

すみません、次の週でしたね
大変失礼致しました


私の中でこんがらがってましたよ


何故か?


その理由は次回のブログで。


と、いわけで来週ノッティングワーク
参加できます。

皆さんよろしくお願いしますね~


スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2014/06/05(木) 20:56:20|
  2. ノッティングワーク 澤村先生
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

創作中!ちがった!!捜索中!!

画像をアップしても、ブログに書かずそのまんま、というのが
結構あります

そして、これは物までなくなったという・・・

4月のお教室は桜の花に見立てた、八坂紋結びをやりました

IMG_0793.jpg

私としては、今回は結構いい線いったのです
それも、結び終わってあとは締めるだけの段階・・・

IMG_0795.jpg


なのに!!!

どこを探してもない!!!

ない!

っていうか、画像を見るまで忘れてた・・・!


もう二度とできないでしょう

ぐすん

テーマ:ハンドメイド - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/06/29(土) 16:58:48|
  2. ノッティングワーク 澤村先生
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久しぶりの結びの教室


今日は久しぶりの結びの教室でした


先月行けなかったから2ヶ月ぶり。

今回もセンチョクの応用
久しぶりに結んだので頭がクラクラしました

自分がやってることもよく分からなくて。

今日のお題はこれ!

家に帰って復習しよう

テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/05/11(土) 19:07:27|
  2. ノッティングワーク 澤村先生
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2月のメドゥプのお教室

2月のメドゥプのお教室

12月の宿題 

musu.jpg

残念ながらここに私の作品はないですが

今回の結びは「八坂門結び」
京都の八坂神社に祭られている結びで、梅の花を
かたどっているそうです

roubai.jpg

今回もほとんど先生が結んでくれた一品
花弁をもっと小さくして紐を整えたかったのですが
崩壊しそうでしたので、完成させました

梅だっていってるのに、黄色の紐をチョイスしたのは
先日行田の前玉神社で見た蝋梅が目に焼き付いていたからかもしれません

0610.jpg

ここの蝋梅は日陰で満開、日当たりがいいところがまだつぼみでした。

手持ちのカバンにつけてみると案外かわいい




久しぶりの結びでしたが、やっぱり結びは楽しいなあ



テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2013/02/10(日) 19:58:49|
  2. ノッティングワーク 澤村先生
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

行田 ワークショップの模様

前から告知していた、飾り結びのワークショップ
無事に終了しました!

初日はまの先生のブログを見て、千葉から来られたお客様
東京から来てくれたお友達たち
いつも行田でお世話いなっているお友達
そして蔵のオーナーさんも来ていただき
開始早々満員の10名でワークショップを始めました

皆さん出来上がりに満足頂いけましたか?
結びは脳トレになると思いますので、引き続き結んで下さいね!


s 006

ワークショップ以外にも、飾り結びアクセサリーが多数
私の作品もあったのですが気づいてもらえた?

s 002


s001_20121104205803.jpg

開始早々盛況で、14時を過ぎたあたりでお客さんが引けたので
お友達を忍城へご案内

演武開始5分前?ギリギリに到着したら
なんてすごい人!!!

見えるところが全然なくて、やっと脇から見ることができました
今までもたくさんの観客がいたことありましたが、
今回は、演武終了から忍城博物館閉館まで凄い人だったことと、
路地裏まで歩いている人が沢山!!
映画効果や、世界ふしぎ!発見、金曜日に、ぴったんこカンカンにでたりなどの
宣伝が効いたのでしょうねえ
来週は忍城祭りだから、これも凄い人出になりそうです
関ヶ原武将隊も来るしね


土曜日は、熊谷に泊まり、食事にいった先でこんなの撮影

なんだと思います?

s012_20121104205804.jpg

正解はお酒が冷やしてあった器の底
キレイだったので撮って見ました

よーするに
気を良くして4合いっちゃいました(二人で飲んだんですよ!)

s008_20121104205803.jpg


二日目は、行田でお世話になっているお友達のお友達が
3人と、蔵のオーナーさんのご親戚の方がいらして下さいました

ワークショップ楽しんでいただけましたか?
そしてその中のお一人と来週の忍城祭りに行くことをお約束!

楽しみだなあ〜

って、何が目的だかわからなくなっちゃいましたね

何はともあれ、まの先生お疲れ様でした!
また機会があれば開催したいと思います!!

その時は何卒宜しくお願いします


テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/11/04(日) 22:10:42|
  2. ノッティングワーク 澤村先生
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ