いやいや
寒かったんです
初日から雪なんて降っちゃって
屋内だからいいんだけどね
今回、素敵な展示があったので撮って記録しておこうと
思いました
不思議な国のアリス
ミシンで縫うんだろうけど、何人で作ったのでしょうか。
パッチワークキルトを下にしきつめ、亀の甲羅もキルトなのが
笑えました




最終日の午後に行ったので人も少なめで見やすかったです
番外編
着物の帯結び、たくさんありますわね
これも一種の「結びの世界」ですね
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/01/29(日) 23:31:30|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今イベント中です
詳しい内容は書きません
でも今年初めて登城しようと、人をやりくりして
15分も余裕が出来て新宿駅に着いたんです
そうしたら、のりたい電車が電光掲示板に出てない!!!
何番線だっけと携帯で見ようとした時、
高崎線人身事故ってテロップが流れたわけです
人身事故って!!!!
上尾~~~!
駅員さん 捕まえて、どうやったら行田に行けるか確認したんですが、
ダイヤ乱れてるので、30分は遅れると思われるとのこと
無理じゃん、演武終わってるよ
ということで、すっぱり諦めたんです
で、家に帰ってきてワインなんか飲んじゃってる私
根性なし~ とか
愛がないじゃないかーー!とか
指さされるかもしれませんが
これでいけないのは2回め
諦めが肝心というのは、前回知りました
身をもって
来週の世界サムライサミット行くもん(たぶん)
今日は飲んだくれの一日
1週間働きづめだからいいよね、私
新幹線よ
どうか動いてね
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/01/29(日) 14:58:49|
- 日本の各地、歴史 など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月中旬から土日関係なくイベントが目白押し
そんななか、荷物を搬入するべく赤帽さんの車に乗っていたら
いきなり「仙台伊達武将隊」がテレビに登場!!

支倉さま、クジャクみたい

綱元さまもご一緒?

車内できゃーきゃー言いながら写メしまくった私を見て
赤帽さんは恐怖にひきつった顔をしてました

だって、しょうがないよね
うちテレビないんだもん
テレビで武将隊見るのって、もりあがる~!!
この後、ヘルメットをかぶって改築工事中のお寺に入っていきましたが
政宗さまのヘルメットには、三日月がついてました
それも「むすびまる君」みたいにかわいいもの
がんばってる私に、神様からのプレゼントでした
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/01/28(土) 23:04:36|
- 全国武将隊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんやかんやと忙しく、忍城にもまだ登城しておらず
来週リニューアル演武発表の時には行きたいと思って
おりますがお天気がどうなりますか。
関東地方は全然雨が降っていなかったのに、ここにきて
雪と雨が3日連続。
こちらもイベントやっているのに、初日から3日連続雨なんで
ちょっと影響ありなんです
それより、今日は白石片倉組が忍城に来る日
なのに雨
おもてなしだけで、演武はないようです
残念。
画像は清善寺
さけぞうさん似のお地蔵さまがいたところ

紅葉がドライフラワーになっていた

ここのお賽銭箱は成田家の家紋「三つ引き」
そして
いろっぽい後ろ姿を・・・発見

仏像方面に詳しくないのですが
少年とも女性ともとれるお顔
体は少年のようなしなやかな肢体
なのに、あごや首元はふくよか、ふっくら
こんなところで(失礼)
美しい人に出会えるとは。
バシャバシャ撮りまくってすみませんでした
テーマ:撮影記録 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/01/22(日) 11:08:37|
- 全国武将隊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日パソコンがネットに繋がらなくなって、
XPがVISTAになり、そしてiPadを購入
iPad 便利ですね~
パソコンを立ち上げなくてよくなった
で、何を見てるかというと
youtubeで全国の武将隊の動画です
滑らかだし、操作がしやすくてホントにいい感じ
あとは外で無料で繋がるスポットを探すだけ
あ、いきなり家は無線LANになりました
だからVistaになってよかった
Vista初期の立ち上がりが遅いので、ついついiPadで
すませてしまいます
カメラ付きだから今度とってアップしてみようかな
テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2012/01/11(水) 07:56:06|
- そのた
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は朝からJ-waveを聞いていたら
熊本の「くまモン」が出演していました
「くまモン」は熊本県の管轄なんですね
地元をアピールするのに、いまは
ゆるきゃら
か
武将隊
の投入
武将隊は子供に泣かれる確率が高いけど・・・
女子に好かれる確率は高い
戦国のものが多いなか、土佐には
土佐おもてなし勤王党
という幕末テーマのものがありますね
今日、東京ドームに「ふるさと祭り」に土佐おもてなし勤王党が出演
岡田以蔵
やばい、かっこよすぎでは???
しかし、土佐は遠すぎ・・・
それも今年4月ごろまでの命とか
期限付きだから盛り上がれるんでしょうけど。
テーマ:♪♪生活を楽しむ♪♪ - ジャンル:趣味・実用
- 2012/01/09(月) 11:34:43|
- 日本の各地、歴史 など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
年末にごあいさつをアップしたのが最終
その後、なぜかネットにつながらなくなる・・・・・
弟の使わないパソコンをセットアップしてなんとか復活しました
パソコンがないおかげで、掃除がはかどったわ
今年もよろしくお願いいたします
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2012/01/07(土) 13:13:55|
- そのた
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2