出張中の楽しみは、いろんなところに足を延ばすこと
恵比寿様
癒されますね~~~

太鼓も叩きますよ!

ここは仙酔島
天女がこの島の上を飛んでいたとき、あまりの美しさに
酔って、島にたどり着いた、という島
龍に愛された私たちですので、雨。それも西日本最大級の雨!

厳島神社建立の第一候補だった時もあるそうで、ここで願うと叶うらしい

むう!
目をあけると海が輝いていました

そしてこの島は不思議な岩があります


HPより
世界で55箇所、日本では唯一この仙酔島にしかない五色岩。五色の岩には様々なパワーが秘められています。インドの聖典「ヴェーダ」にも納められている永遠の安らぎの地の印。感じることの出来る場所、それが仙酔島です。

海沿いを歩いていくのですが、その日は結構波も高くて
前を歩いていた人は、ざぶーんと来た波に、全身禊されてました

夏でよかったね
そしてここはお風呂が有名!蒸し風呂が3種類、露天が2種類と
大きな露天風呂(いわゆる海)にも入ってなーーーんにも考えずに過ごしました。
海で泳いだのは何年ぶりだろう・・・
思いっきり泳いでしまいました
私の前世はイルカだったにちがいない

帰るときには快晴

そんなもんです。
曇ってたから日焼けしなくてすんだし!(負け惜しみ)
そうそう、ここは広島県福山市鞆の浦
宮崎駿監督「崖の上のポニョ」の舞台となったところ
戦前の昭和が残っていて、海を見ながらかき氷なんか食べてると
半日があっという間にすぎちゃう
そしてなんと!坂本龍馬が乗っていた「いろは丸」と
紀州藩の船が激突し、いろは丸が沈んだ海でもあります
正面に見える走島の裏あたりが現場らしいです

そして、今気が付いたのは、鞆の浦の画像が見つからないこと
見つかりましたらアップします!
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/08/29(木) 13:11:29|
- 日本の各地、歴史 など
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
全くブログが更新できないまま、8月も終わろうとしています
ここの所睡眠時間、3時間!
熟睡しないように、電気をつけていたり、ラジオを付けっぱなしにしたり
いろいろ工夫してます
先日、夜中の3時に帰って来た時の事
簡単にシャワーを浴びてなんだかんだと4時
これから寝ると、起きる自信がないと、完徹を決め
撮りためていたドラマを見始めました
案の定、何時の間にやら寝ていた模様
すると突然聞いた事もない鋭い音が鳴り出しました!
それはそれは凄い音で、思わずガバっと飛び起きました!
でも頭は半分寝てるので、何の音かわからず、無意識に携帯をさがして
アラームを切ったのですが、それでも鳴り止まない
体は動いているのに、脳が寝ているので原因が突き止められない
あっちにうろうろ、こっちにウロウロ
そんな状態が3分ほど経ったでしょうか
眠い目を開け音の方角をみると、時計がある
しかし、買って1度だけアラームを使った事がありますが
あまりにも大音量だったので、それ以来アラーム設定をしていない
なのに、その時計から音が聞こえる!
何故なぜナゼ〜!!!!
驚愕な思いでアラームを消し、やっとホッとしたのも束の間、
また大音量で鳴り始める
お陰様で寝過ごす事もなく、いつも通り家を出れました
10年くらい前に頂いた時計なので、寿命という事なんでしょうが
タイミングが良すぎやしませんか?
ちっちゃいおじさんの仕業かしら?
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/08/27(火) 00:58:53|
- そのた
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そんなキャッチが昔あったような・・・

さよならドビュッシー
本を読んで面白くて一気読み!
すかさず映画を探したら、終わったばかりでDVD発売が8月ということで
初めてアマゾンに予約を入れて取り寄せました
そして「震える牛」
すでにwowwowで放送済み
本も面白かったのですが、途中まで読んで、ドラマも読んだとこまで見て
また本を読んで、というめんどくさいことの繰り返し。
ドラマは三上博史が主演なので面白いです
まだどちらも見終わっていない。読み終わっていない
夏休みの宿題ですね
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/08/09(金) 13:07:54|
- 日本の各地、歴史 など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
スマホ買ったですよ
でも、電源早くなくなるから、切ってたんです
そしたら、ギュイン!ギュイン!ギュイン!!って鳴るじゃないですか
緊急速報もビックリしたけど、電源切ってるのに鳴るんだってことに、
更にビックリしたわけです
凄い!
結果、大きな事にならずホントに良かった
それにしても、一斉に鳴るから凄い音でした
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/08/09(金) 00:07:11|
- 日本の各地、歴史 など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ゴクゴクゴクゴク
ハア〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
あ?
やばい、これ焼酎の水割りだった
という、今日も0時
早く暇したい
あーー、仙台七夕祭りに行きたい!!
のぼう様と御館様に会いたか〜!!
私にとって演舞以外の写真は珍しい

姫様をもっと可愛くステキに撮りたい!

今度は丹波さんにも、ポーズつけてくだされ〜とお願いしてみよう

漆黒の魔人のポーズでお願いしますって
頼んでみるかなあ
どんなポーズか楽しみだ!
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/08/06(火) 00:52:31|
- 日本の各地、歴史 など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いまさらですが、行田の古代蓮会館にある古代蓮
今年はお祭り前に最盛期を迎えてしまった感じです。
なんたって、梅雨明けは早いし、突然真夏日だし・・・

このピンク、ホントに癒されます。

今回はカメを激写できました!

で、もう一つの激写
NHKの定点カメラ。
お天気情報の中継画像は、ここからの映像が使われるそうです。

蓮まつり。
忍城おもてなし甲冑隊の演舞。
柴崎和泉守さま

刀がちょっと光っていてカッコイイ
で、のぼう様。
ハカマすがた!
相変わらず芸達者!!

酒巻靭負さま
真剣な表情が凛々し~!!

そして甲斐姫様

新顔見世で、刀を抜く場面があるのです
次回は槍かな・・・槍術の道 甲斐姫バージョンとか。。
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/08/04(日) 12:06:27|
- 日本の各地、歴史 など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
近所のスーパーに行くと、最近くまモンキャラが印刷された商品が
大変目につきます
くまモンキャラ商品=熊本地場産品 という気がして
大したチェックもしないで買っちゃいますが、信用していいんだよね。
こちらのキャラクターの使われ方は、ちょっと違う

よくチェックしないままに食べたけど、ご当地工場で作ってたのかな。
だとしたら、ちょっとありがたみが増す気がします
ちなみに、ランチパックシリーズは、バリーさんとチーバ君も
食べました
全キャラ制覇!
って4キャラしか出てませんでしたけど。
ことりっぷの提携商品っていうのも面白い企画ですね
そんなゆるきゃらが一同に集まるイベント「ゆるきゃら選手権」
なんと行田市の隣、羽生市で開催してました
詳しくはこちらをどうぞ
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/08/02(金) 12:33:56|
- 日本の各地、歴史 など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あっという間に8月ですなあ
最近は太陽が出て、夏らしい感じがなくてさみしい限り
その割には湿度が高くて、やってらんない!って気持ちになります
そんな私の家に、念願のwindows8がきましたよ!
ついでにe-mobileも買っちゃった
これでパソコン環境が良くなるはず!?
でも一番嬉しいのは、データを移し替える空き時間に、つい
買ったマッサージ機かも(^◇^;)
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2013/08/02(金) 00:05:15|
- 日本の各地、歴史 など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0