やっと趣味の部分の日記をアップ!
韓国結びを教えてくれている、まの先生がはまっている「つまみ」体験に行ってきました。
「つまみ」とは主にかんざしに使われている技法で、お花を作ったり
藤のように垂れ下がっていたり・・・
舞妓さんがつけている、というとわかりやすいでしょうか。
画像は私がつくったつまみです


単純作業ですが、出来上がりに大変な差ができるという、日本の伝統工芸です。
体験会をした後は、ボランティアで「つまみ講習会」のサポートに入ります。
その講習会は2月26日(土)と本日2月27日(日)
慶応大学日吉キャンパスで開催「
こどものためのワークショップコレクション」
さて、どんなことになりますか・・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2011/02/27(日) 07:59:02|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0