名古屋でこんなの見ると何も考えずに買っちゃいますよね

一番槍といえば、福島正則
でも、これは関係ないみたいです
名古屋で買わなくてもよかったんじゃないのか・・・?
そんなことに気づいたのは買ったあとなんですよ
荷物が多い中さらにパンパンになりながら大阪へ。
いつも行くところは決まったところなので、道頓堀や心斎橋などはそうそう行かないですが
今回お友達が連れてってくれることになりました
ディープな大阪は何年ぶりでしょうか
まずはここ!

心斎橋です!
橋、こんなに短かった??もっと長くてひろかった印象がありましたが・・

かに道楽
そしてここに「くいたおれ」のお店もあったのですが、今は閉店
急に脇道に入っていくと、細い道なりにおもしろい展示が。
よく見ると「夫婦善哉」と書いてあります
NHKで森山未来君が出演してたドラマですね

その先に


不動明王がいらっしゃいました!
水かけ不動というそうです
これもテレビで特集していたのを見ました!
ここだったのか!
すっかり観光客気分です。
そんな中、一番びっくりしたのは
心斎橋で「ホノルルコーヒー」を発見したこと
5年前にオアフ島で飲んで以来、美味しくて病みつき。
大切にとっておいたパンフレットを読み返しながら、今回もハワイで買ってきたコーヒー

それが
大阪にあった!!
ええええええええええ~~~!!知らなかった

HPを見たら日本国内13店舗もある!!
モアナサーフライダー脇のショップもステキですので、オアフ島に行かれた際は、ぜひ!
ホノルルコーヒーはこちらをご覧くださいハワイのことも随時アップしますよ!
今回、本当に疲れてるんだなあ、と思ったのは
家に帰って寝ることを考えていたこと。
いつもなら、あそこに寄ってとか計画するのに。そんなことも頭に浮ばず。。。
寝ても寝ても眠れます。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2014/06/22(日) 11:54:07|
- 日本の各地、歴史 など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんにちは~かっぱえびせん!凄く気になる~日向の国にもあるかしらね??見たことないんだけど…
大阪ですか~1度しか行ったことないですジャンボたこ焼きを食べて路地裏でホームレスに追いかけられて、あげくに道に迷ったことしか思い出せません・・・
観光で行ったわけではないので観光で行ったら楽しいんでしょうね。
- 2014/06/22(日) 17:16:46 |
- URL |
- zunzunzunkotan #jMsmUc.E
- [ 編集 ]
zunzunzunkotan さま
かっぱえびせん、調べてみたらコンビニで販売しているようです
名古屋限定かと勝手に思い込み買ってしまいました
そして、復刻版がもう一種類あったんです
「味王将香ばし焼きしょうゆ味」
それも買おうか迷ったのですが、やめました。やめてよかった(;'∀')
地元で手軽に購入できるのに、わざわざ遠くで購入し帰るのが多いみたいです
大阪でもホノルルコーヒーを発見し、ガックリしましたし。
大阪でそんな目にあったんですか!とんだ災難でしたね
今は観光客がたくさんいて、心斎橋あたりは怪しい活気にあふれてました
案内してくれた友達も、夫婦善哉のあたりは初めて来たと言ってました
大阪も見るところたくさんあるので、時間があったらじっくり観光してみたいです
- 2014/06/22(日) 23:26:01 |
- URL |
- まにゅの子 #-
- [ 編集 ]